
※このページはプロモーションが含まれています。
大原は、1957年東京水道橋に大原簿記学校を開校。1979年に学校法人大原学園を設立し、専門学校だけでなく、社会人や大学生などを対象にした資格取得を目的とする講座を幅広く開講しています。
そこで、ファイナンシャルプランナーは、お金の専門家とも言われ、国家資格の中では比較的合格率が高いので、学生からOL、サラリーマンなど会社員、主婦から人気があります。就職やキャリアアップを目指すため、FP資格取得をしておきたいと考えている人もいることでしょう。そのなかでもFP3級は、およそ8割が合格できる難易度の低い試験で、独学でも十分合格を狙うことができます。
その一方で2級になると学科試験で半数が落ちてしまうなど、3級よりも難易度が高く、独学だけで合格するのは難しい試験と考えられます。ポイントを押さえて効率的に合格力を身につけるには、やはり、専門講師による指導が得策と思われます。
ここでは、資格の大原(社会人講座)のFP2級、3級講座について検証!口コミ、評判を交えながら特徴をまとめていますので、他校比較として参考にして下さい。
校舎 | グループ校総数 115校(2023年4月1日現在) |
---|---|
学習スタイル |
通学講座:教室通学・映像通学 |
FP対応資格 | 3級FP技能士、AFP/2級FP技能士、CFP |
支払い方法 |
窓口:現金、クレジットカード、デビットカード、銀行振込、教育ローン |
資格の大原は、公認会計士や税理士、簿記、社労士、行政書士、社会福祉士、公務員(国家総合職、一般職、地方上級、初級)など難関試験に強みを持ち、これまで多くの受講生を合格へ導いてきた指導ノウハウがあります。ファイナンシャルプランナーにおいても、実力のある講師に、学習効率の高いカリキュラム、分かりやすさを追求したオリジナル教材、万全のフォロー・サポートでFP2級、3級合格を目指すことができます。
また、日本FP協会認定の講座を提供しているので、2級合格後にAFP認定研修を修了して登録することも可能です。FPとして必要かつ十分な基礎知識と、顧客のニーズに応じて適切なアドバイスや提案書を作成できる技能があるかどうか認定するもので、AFP認定者になると信用・信頼性がより高くなり、FPとしての活躍の場を広げることができます。大原ではAFP登録を受講生に積極的にすすめています。
また、大原のFP講座は、教育訓練給付金制度が利用できる厚生労働省が認めた講座になります。対象者はお得に受講できる点もポイントです。
実務の専門家&受験指導のプロ講師が担当
大原の講師は、1級FP技能士、CFP®といったファイナンシャルプランナー最高峰の資格取得者で、現役の実務プロが多く在籍しています。それにくわえて、税理士や宅建士資格を持っている講師も存在し、様々な分野において指導できる体制が整っているのが魅力です。
そして、講師たちは、授業で生じた疑問に対して授業後に解決するまで丁寧に説明するなど、受講生がしっかりと理解できるまで親身に最後まで指導してくれます。また学習内容以外でも、受験に向けた不安や悩みについても相談に乗ってくれる頼りになる存在でもあります。FPの学習内容をしっかりと身に付け、合格できるように最後までサポートしてくれるのが大原の魅力です。
講師は現役のFPなので、実務の裏話とかも聞けて、それが面白かったです。
初学者も学習経験者も安心して学べるカリキュラム
はじめてファイナンシャルプランナーについて勉強する方のなかには不安に思われている方は多いかと思われます。大原は、金融など「お金」に関する知識がゼロの初学者も、「3級講義」にて基礎レベルの内容を習得するINPUT講義からスタートできるようになっています。また、3級取得者や学習経験がある方は「2級基本講座」から学習を始めることができるので、無駄なく試験対策できます。
多彩なコース・講座を開講しているので、学習レベルに合わせて、効率的に学ぶことができるのも大原ならではと感じられます。
さらに、大原のカリキュラムは、本試験の内容を徹底分析した戦略的なプログラムで構成されており、効率よくスムーズに知識の習得を図ることができるのも特徴です。
●大原のweb通信は動画の説明が分かりやすかったです。大事な手続き関係も丁寧に説明してくれていて、提案書作りのポイントは的が絞られていて効率的に提案書作成ができました。
●他の講座を受講したことがないから比較はできませんが、総合的に大原は良かったと思います。
●確実な合格を目指すために練られた戦略的カリキュラムで、万全な状態で試験に臨めます。
効率的に学習できるよう工夫された教材
大原は「INPUT学習」用と「OUTPUT学習」用の教材を用意。知識の習得を中心とした学習教材と徹底した問題演習とポイント総まとめにした教材を使用して、効率的に学習を進められるようになっています。また、6課目の内容を効率的に学習できるよう編集されているので、学科試験・実技試験の場面で必要となる共通した知識を得ることができるようになっています。
さらに、テキストは見開きページの左ページに解説、右ページに図解を配置し、図表を併せて確認できるようになっているので、非常に理解しやすくなっています。受講生からも知識定着しやすいと定評があります。また、各ページに講師のアドバイスも記載されているので重要なポイントを見逃すことなくしっかり学べるようになっています。
テキスト内容が分かりやすく学ぶ意欲につながった。
受検生のニーズにあったスタイルで学習可能
教室通学 |
|
---|---|
映像通学 |
|
Web通信 |
|
DVD通信 |
|
資格の大原は、Wスクールや仕事と両立して学習しやすさにこだわった予備校ということもあり、コースによっては選択できる学習メディアを豊富に用意しているのが魅力です。FP3級、2級合格を目指す学生や社会人、主婦など全ての受検生が試験対策できるようになっています。
そして教室、映像の通学生は、Web講義標準装備なので、通学しながら自宅でWeb講義を活用することも可能です。また、映像通学は、全国どの校舎でも受講できるので、出張先であいた時間に学習することができます。さらに通信生や映像通学生は、教室聴講制度や模擬試験など教室通学生と同じように参加することができます。
自習室・教室開放やメール(質問フォーム)による質問サポートは全ての受講生に対応しており、充実のバックアップ体制は大原の魅力でもあり強みとしています。
大原のFP講座は、学習レベルや目的など受検生のニーズに応じて受講できるコースを多彩に用意しているのが特徴です。全てにおいて、分かりやすいオリジナル教材、万全のフォロー・サポート、戦略的な学習カリキュラムで合格へと導きます。講師は、実務界で活躍する専門家や経験豊富な大原専任スタッフが努めているので、最新の試験情報を知ることができ、実務に活かせる知識を身につけることができます。
初歩からの2級(AFP)合格コース
学習スタイル:Web通信、DVD通信
効率よく学んで2級(AFP)をGET!
3級から学ぶ2級(AFP)合格コース
学習スタイル:教室通学、映像通学、Web通信、DVD通信
じっくり学んで2級(AFP)をGET!
2級(AFP)合格コース
学習スタイル:教室通学、映像通学、Web通信、DVD通信
3級修了者対象。じっくり学んで2級(AFP)をGET!
2級集中合格コース
学習スタイル:教室通学、Web通信
独学者にオススメ。試験直前にポイントを集中学習!短期集中の講義で2級取得を目指すコース!
2級直前対策パック
学習スタイル:教室通学、映像通学、Web通信
独学者にオススメ。試験直前にポイントを集中学習!大原の講師の本試験分析により完成された直前対策で試験対策は万全!
3級合格コース
学習スタイル:教室通学、映像通学、Web通信、DVD通信
じっくり学んで3級合格!FPの基礎を身に付け着実に3級合格を目指すコース!
2級・3級本試験予想会
学習スタイル:教室通学、Web通信
独学者にオススメ。試験前日の最終チェック!本試験の予想問題を解説!本試験の最終確認に最適!
AFP認定コース
学習スタイル:Web通信
公認会計士・税理士登録者向け!2級FP技能検定を受検しなくてもAFP認定研修を修了(提案書の合格)すると、AFPに登録できます
AFP登録コース
学習スタイル:Web通信、2級FP技能士合格者対象
「2級FP技能士合格者」はAFP認定研修を修了(提案書の合格)すると、AFPに登録できます
大原FP講座は多彩なコースを用意していますが、そのなかでスタンダードの2級(AFP)合格コースは9万円~10万円(学習メディアにより受講料は異なります)で提供されています。大手予備校の標準的な価格であると感じられます。オンライン専門の予備校と比較すると高めになりますが、校舎や設備といったコストがかかるので致し方ないかと思われます。
また、校舎を持つ予備校ならではのメリットとして、直接講師に質問できることや、自宅で集中して勉強できない方は、教室のブースや自習室の利用ができるということがあげられます。費用に対して満足している人は多いので、納得の金額と感じられます。
資格の大原のFP講座評判は、テキストやサポート体制などについて、充実していると感じている人が多く、安心して利用できる資格予備校として認識されているようです。合格者数や合格率はHPに掲載されていませんが、これまでの指導実績から見る限り、ファイナンシャルプランナーについても信頼して合格に向かって受講できると感じられます。