
※このページはプロモーションが含まれています。
1954年に設立したユーキャンは、資格・技能・趣味・教養など幅広いニーズに応じた約130の講座を提供している国内で歴史ある通信教育です。年間約60万人の方が利用されるなど、認知度の高さはトップクラスかと思われます
そこで、ファイナンシャルプランナーは、お金の専門家とも言われ、国家資格の中では比較的合格率が高いので、学生からOL、サラリーマンなど会社員、主婦から人気があります。就職やキャリアアップを目指すため、FP資格取得をしておきたいと考えている人もいることでしょう。そのなかでもFP3級は、およそ8割が合格できる難易度の低い試験で、独学でも十分合格を狙うことができます。
その一方で2級になると学科試験で半数が落ちてしまうなど、3級よりも難易度が高く、独学だけで合格するのは難しい試験と考えられます。ポイントを押さえて効率的に合格力を身につけるには、やはり、専門講師による指導が得策と思われます。
ここでは、ユーキャンのFP2級、3級講座について検証!口コミ、評判を交えながら特徴をまとめていますので、他校比較として参考にして下さい。
校舎 | なし |
---|---|
学習スタイル | 通信教育(教材・テキスト・デジタル学習) |
FP対応資格 | FP3級・2級 |
支払い方法 |
・後払い(一括・分割)ゆうちょ、コンビニ、キャッシュレス決済 |
ユーキャンのファイナンシャルプランナー講座は初学者からでも工夫された教材、カリキュラムで2級合格に必要な知識を身につけることができるようになっています。
講座修了で「2級FP技能検定」の受検資格が得られる
通常、2級FP技能検定を受検するためには、「実務経験2年以上」「3級資格の取得者」といった、受検資格が定められていますが、ユーキャンは、日本FP協会の認定講座であるため、当講座指定の課題を提出し、合格することで、受検資格が得られるということになります。3級試験対策から始める必要もないので、FP2級を目指す人にとっては非常に効率的かと感じられます。
初学者もFP2級合格できる講座
2021年度、ユーキャン受講生、FP2級試験合格者は2,481名
ユーキャンのFP講座受講生は、94%が初めてファイナンシャルプランナーの学習をする方です。初めての方でも安心して学習に取り組める教材、カリキュラム、サポートにより、毎年、多くの人が2級合格を果たしています。過去10年間で15,946名の合格者を輩出している実績のある通信教育です。
スキマ時間も有効活用できるスマホ学習
FP講座は、紙教材だけでなく、テキストや動画講義をスマホやPC、タブレットから受講できるようになっているので、ネット環境があれば、いつでもどこでも学習できます。さらに、WEBテストを通した弱点対策や、面倒なスケジュール管理できる機能も備わっているので安心です。外出先や移動などのスキマ時間に学習することで、効率的に合格力アップ!短期合格が目指せます。
とにかく時間がなかったので学びオンラインの一問一答は本当に助かりました。電車の待ち時間やお客様とのアポイントの間の時間など、スキマ時間を使って勉強するのに最適でした。間違った問題だけまとめて出題してくれる機能も良かったです。
豊富なサポートがあるから継続して学習できる
ユーキャンは、独学にはない受講サポートで合格までしっかりとサポートしているので、挫折することなく自分のペースで楽しく学習できるようになっています。
●途中何度か心が折れそうになる時もありましたが、メールやテキストの励ましの言葉が支えになりました。後で「もう少し早く勉強を進めればよかった」と後悔しないように毎日コツコツ勉強をし、過去問を解く時間をしっかり確保できたのが良かったかなと思います。
●「学びオンライン プラス」を利用し、講師の方々に質問をしました。質問をするとわかりやすく丁寧に返事がくるのでとても心強かったです
●「合格デジタルサポート」は、学習スケジュールと課題が表示されるので勉強しやすかったです。また、進捗状況のグラフ化や、学習した曜日に〇が付く点もモチベーションアップにつながりました。
教育訓練給付制度の利用が可能
教育訓練給付制度は、一定の条件を満たした方が厚生労働大臣の指定する講座を受講し修了した場合、修了時点までに実際に支払った学費の20%(上限10万円)が支給される制度です。ユーキャンのファイナンシャルプランナー講座は、この制度の利用ができるので、対象の方はお得に受講できます。
ユーキャンのFP講座は、メインテキストと動画講義でインプット学習に取り組み、アウトプットの添削課題で知識定着していく流れでFP2級合格力を身につけていきます。そして、副教材の「提案書の作り方ナビ」で提案書作成を学び、「実技試験攻略BOOK」で、日本FP協会の「資産設計提案業務」実技試験クリアに向けて対応力を身につけます。そうすることで万全な体制で、FP2級試験に臨むことができるようになります。
標準学習期間 | 6ヵ月(受講開始から12ヵ月まで指導します) |
---|---|
メインテキスト | 6冊 |
副教材 | 提案書の作り方―ナビ―(冊子)、実技試験攻略BOOK、ガイドブック、添削・質問関連書類一式、2級FP技能検定試験問題・解答解説、DVD(提案書の作り方―ナビ―)、FP総論テキスト |
添削 | あり 8回(科目別6回、総合模擬試験2回) その他提案書の提出あり |
質問 | あり(1日3問までとさせていただきます) |
テキスト・動画講義でインプット
メインテキストはよく出る分野に的を絞っているので、限られた時間のなかでも効率的な学習ができるようになっています。また、動画講義は、プロのナレーターがテキストの内容を元にポイントごとに解説講義しており、1本5分ほどの動画なので短時間で効率よくインプット学習できます。
●テキストは一から丁寧に解説されているので理解しやすく、よく出る分野に的を絞っているので、限られた時間のなかでも効率的な学習ができるのが魅力です。専門的な言葉や複雑な法律も、フルカラーで図表を使い解説するのでスムーズに理解できます。また、修了課題である提案書の作り方を基礎から学べたり、実技試験への対応力をつける副教材が充実していることで、初学者も着実に力をつけることができるのだと思います。
●テキストは、分野ごとに冊子が分かれていて理解しやすく、早めに読み進めることができました。
●受検生が理解しやすいよう、取り組みやすく飽きがこないよう、非常によく作られた素晴らしい教材だと思います。ユーキャンの教材の他に何か足したりする必要は微塵もありません。テキスト等は合格後も日常生活のバイブルとして活用できます。
●驚いたのは、ユーキャンのテキストを見るだけで9割以上を得点できたことです。過去の出題傾向がしっかりと網羅されていたので、他の教材に手を出す必要がなく、テキストの内容さえ理解すれば十分合格点に届くのだと確信ができたのは大きかったです。
ユーキャンFP講座口コミの大半がテキストについてのコメントが目立ち、満足している受講生が多いと感じられます。
添削課題でアウトプット
添削課題は、1科目終わるごとにチャレンジできるようになっているので、添削課題の提出を目標に学習のペースをつかむことができます。提出した添削課題は解答と解説とともに、的確なアドバイスを添えて返ってくるので、、弱点の補強・合格力アップにつなげることができます。さらに、科目別課題のほか「総合模擬試験」を2回分用意!副教材の過去問題集と併せて、学習の総まとめに活用できます。
初学者も無理なく提案書作成
副教材の「提案書の作り方ナビ」を冊子とDVDのセットで届き、初めて作成する方でも提案書作成の手順が1から学べてすんなりと作成できるようになります!「提案書って難しそう…」と不安な方も安心です。
実技試験対策は資産設計提案業務に対応
ユーキャンのFP実技試験対策は、日本FP協会の「資産設計提案業務」試験クリアを目指す内容になっているのが特徴です。実技試験は学科試験とは違い、記述形式の問題も含まれるので、ユーキャンではさまざまな事例をもとにした問題対応力を身につけることができます。
ファイナンシャルプランナー(FP)講座 ※教育訓練給付制度対象講座
一括払い:64,000円
分割払い:4,980円×13回(13ヵ月) = 総計:64,740円
(税込み・送料当社負担)
ユーキャンのFP講座金額には、教材費、指導費、消費税など全部含まれているので、他に追加費用がかからないので安心です。また、2級合格が目指せる講座になっており、他校のFP2級講座と比較すると少々、高めな気がします。しかし、初めてFP試験対策する人が3級ではなく、2級合格力とAFP登録に向けた提案書作成などカリキュラムに含まれていることを考慮すれば、とてもコスパのよい講座と感じられます。
ユーキャンのFP講座評判は、特にテキストについて高評価を得ており、それに加えてスマホ等でスキマ時間に学習できる機能も定評があります。初学者でもFP2級合格できる質の高い通信教育サービスであると感じられます。