
※このページはプロモーションが含まれています。
全国に100以上の教室を展開している大栄は、大手資格スクールの一つになるので、資格試験対策のため通学できる学校を探している人にとっては非常に気になる存在かと思われます。
そこで、ファイナンシャルプランナーは、お金の専門家とも言われ、国家資格の中では比較的合格率が高いので、学生からOL、サラリーマンなど会社員、主婦から人気があります。就職やキャリアアップを目指すため、FP資格取得をしておきたいと考えている人もいることでしょう。そのなかでもFP3級は、およそ8割が合格できる難易度の低い試験で、独学でも十分合格を狙うことができます。
その一方で2級になると学科試験で半数が落ちてしまうなど、3級よりも難易度が高く、独学だけで合格するのは難しい試験と考えられます。ポイントを押さえて効率的に合格力を身につけるには、やはり、専門講師による指導が得策と思われます。
ここでは、資格スクール大栄のFP2級&3級講座について検証!口コミ、評判を交えながら特徴をまとめていますので、他校比較として参考にして下さい。
校舎 | 全国100拠点以上 |
---|---|
学習スタイル |
通学講座:オンデマンド、ライブ |
FP対応資格 | 3級FP技能士、AFP/2級FP技能士、CFP |
支払い方法 | 現金、クレジットカード(VISA・Master・JCB)、銀行振込、デビットカード、分割可 |
株式会社リンクアカデミーが運営する資格スクール大栄は、会計・経営系、ビジネス系、法務・労務系、不動産系、公務員、医療・福祉系、情報処理・パソコン系など幅広い資格試験に対応した講座を開講しています。そして、独自の学習システムとカリキュラム、長年培った合格ノウハウにより短期学習で合格を目指すことができます。
全国100ヵ所以上校舎があるから通学に便利
大栄スクールの最大のメリットは、ほぼ47都道府県に校舎があることです。そして、主要都市に校舎を置き、駅やバス停などアクセスしやすい点も魅力で、学校や勤務先に近いところを選ぶことができます。特に、Wスクールや会社員など勉強時間が限られている人にとって通学しやすい環境がある大栄は選択肢の一つに入れておくべきと感じられます。
通学講座と通信講座が選べる
大栄の通学講座は、決まった曜日、時間に教室に通って授業を受けるライブ講義と自分の都合に合わせて映像授業を個別ブースで視聴するオンデマンド講義の2種類あります。ライブ講義は、講師との距離が近く、仲間と切磋琢磨しながら勉強を進めることができます。
そして、オンデマンド講義は、仕事や学校等で決まった時間に通学できない人も学べるようになっています。また、再生や巻き戻しも自由にでき、理解できない部分は何度も繰り返し視聴できるなど、自分のペースで受講することができます。
●オンデマンド講座でしたので、自分の都合に合わせて受講することができましたし、授業で聞き逃したところやもう一度復習したいところを何度でも受講できるところが良かったです。
●自分のペースで学習できますし(オンデマンドシステム)、講師の方々の実践的な話をもとにしているところが時々あり、授業に集中できてよかったです。
●何回でも授業を見直せるという所がとてもよかったです
大栄のFP通学講座は、基本、教室のオンデマンドスタイルになるので、忙しい受験生も無理なく学習を進めることができ、また、何度でも見直しできる点について好評を得ています。
ちなみに、通信講座は、「CD-ROM」「DVD」はCDやDVDを利用して自宅で学習を進めるスタイルと、ネット環境があればいつでもどこでも映像授業を視聴できるオンラインのどちらか選べます。近くに校舎がないけど大栄のカリキュラムでFP試験対策したいという方も充実のサポートのもと自宅等で学習できます。学習メディアが選べるのも大栄の魅力かと思います。
資格取得後の実践活用におすすめ
大栄のFP講座は、学んだ知識の活かし方や他の科目とどのようにつながりがあるのかといった内容にも触れ、わかりやすく説明しているのが特徴です。単に試験対策ということだけでなく、FPとして必要な知識やマインドをしっかり身につけられるカリキュラムで、合格してから様々な場面で役立てることができます。
●授業は試験対策のみでなく講師の実体験の話も取り入れてくれてたので非常にわかりやすかったですね。
大栄のファイナンシャルプランナー講座では、経済・法律・金融・諸制度等、幅広い分野の知識を身につけ、実技試験である提案書の作成までを初めての方でも無理なく学習できるようになっています。その後の答案練習講座による本試験対策で確実に合格へと導いてくれます。まったく初めての方でもムリなく「資格」と「実力」の両方を身につけられるのが大栄FP講座の強みと感じられます。
3級FP技能士(FP入門)講座
講座回数全10回+模擬試験1回=全11回
3級FP講座は、本科講座と模擬試験で構成されているカリキュラムになっています。FPの勉強に必要な基礎知識の習得を目的とし、まったく初心者の方を対象にしている講座です。ライフプランをはじめ、金融経済の基礎知識や社会保険制度、生命保険・損害保険の仕組み、税金に関する知識など、生活していく上で必要不可欠な知識を幅広く学習できる内容になっています。
そして、テキストを一通り学習した後に演習することで十分合格が目指せる内容となっています。
2級FP技能士/AFP講座
講座回数全30回+試験対策講座10回=全49回
2級FP講座は、本科講座と試験対策講座で構成されているカリキュラムで合格力を身につけます。基礎を全般的に効率よく学習できる「本科」講座にくわえ、提案書作成の練習をする「提案書の設計」講座があり、質問体制も万全ですので、初めての方でも安心して学習することができます。独学ではなかなか理解できない事も、専門の先生による丁寧な解説は、理解できる事が多いと思われます。
その後、答案練習講座、模擬試験、直前対策で合格に必要な知識、実力を身につけていくようになっています。そのなかでも大栄の答案練習講座は、本科講座で習得した知識を、本番の試験で答案用紙に的確に表現できるように、演習形式で繰り返しトレーニングを行います。大栄の高い合格実績は、答案練習講座の成果と言えるほど、充実した内容となっており、多くの受講生から定評があります。
また、的中率抜群の模擬試験や本試験直前の最終チェックとなる直前対策で、自信を持って試験に臨むことができるようになります。
●AFPに必要な「提案書」は自分で作らなければいけないので、最初は戸惑いましたが、調べながら作っていくうちに自信につながりました。
●演習問題は試験形式(マークシート、記述解答用紙も付いている)ので、時間を計って解くのがおすすめです。演習問題で間違った個所は正解するまで何度も解きました。過去問も含まれているので、他の問題集は必要無かったですね。
●試験前の模擬問題数が豊富だった。
●講師の方が受験や勉強方法について熱心に相談にのってくれた。特に提案書の作成については細かく指導いただき、仕事にも役立てることができた。
AFP/3・2級FP技能士合格コース
大栄は、FPに関する知識を基礎から学び、最終的に業務での活用で役立つAFP/2級FP技能士合格を目指せるコースも用意しています。初学者も基本から着実にAFP/2級FP技能士合格力を身につけることができます。
大栄の通学講座価格は時期や校舎によって受講料等が異なる場合があるため公式HPに記載されていません。資料請求で送られてくるパンフレットや各教室の窓口で答えてくれるようです。そこで、大栄のFP講座受講料は、口コミ情報サイトによると3級は約5万円、2級は約19万円ぐらいかかるようで、大手予備校の通学講座やオンライン予備校と比べるとかなり高めの金額となっています。
価格だけみると高額な気もしますが、大栄は受講生から高評価を得ている学習システムとカリキュラム、教材で一発合格を目指せる予備校です。費用対効果としては満足されている人は多いようです。
資格スクール大栄のFP講座に対する評判は、無理なく効率的に合格に向けて学習できるといったコメントが複数見られます。オンデマンドシステムは、ビジネスパーソンや学生、主婦など忙しい受験生にとってピッタリな学習方法と感じられます。また、大栄はAFP認定研修にも対応しており、提案書作成にも力を入れているので、必要な要点をしっかり学べる点も高評価を得ています。