愛媛県のFP予備校おすすめ一覧

愛媛県のFP予備校おすすめ一覧

※このページはプロモーションが含まれています。

愛媛県の産業構造は、第1次産業が1.6%、第2次産業が29.1%、第3次産業が68.9%となっています。※令和5年度

 

製造品出荷額等においては、四国4県のなか4割以上のシェアを有する工業県の特徴があり、非鉄金属、パルプ紙、船舶などの輸送用機械、化学など盛んです。特に新居浜市、西条市、四国中央市の伊予地域、松山市を中心とする中予地域に企業が立地し、今治地域は国内最大のタオル産地でもあり、衣服・繊維関連企業も数多く集積しています。そして金融業・保険業については、主に人口規模の大きい松山市に事業所が置かれています。

 

そこで、銀行、保険会社、不動産会社などの就職、転職に有利になる資格の一つ、ファイナンシャルプランナーは、近年、キャリア支援・社会人教育の担い手として大学や専門学校等でもFPのニーズが高まっています。就職・転職に有利に進めるためには2級以上の取得が望まれ、さらに日本FP協会のライセンス資格AFP取得することでより、評価UPが期待できます。

 

ただし、3級試験は独学で難なくクリアできたもの、2級からは一発合格できる人は少ないのが現状です。仕事しながら、学校に通いながら、また、子育てや家事をしながらと、忙しい受検生にとって、短期間で合格を狙うのであれば、資格予備校の利用がおすすめです。これから資格取得を考えているみなさんは、独学か予備校(通学・通信)の利用で迷われている受検生もいるかと思われます。

 

ここでは、愛媛でFP講座を開講しているスクールを紹介していますので、松山市、今治市、新居浜市、西条市、四国中央市、宇和島市、大洲市など県内で通学講座、通信講座を検討している人は、他校比較として参考にして下さい。

 

おすすめ3校

 

 

王道スクール!まずは無料資料請求!

 

 

合格実績が高い!まずは無料資料請求!

 

 

コスパ重視の方におすすめ!無料体験講義実地中!

 

FP講座評判が良い愛媛県の受検予備校一覧

 

資格スクール大栄 松山校

 

所在地 松山市千舟町4-4-6 共栄興産ビル5F
アクセス 松山市駅
受付時間 平日10:30~21:00/土日祝10:30~17:00
受講スタイル

通学&オンデマンドによる映像授業
通信講座

コース

3級FP技能士(FP入門)講座
2級FP技能士/AFP講座
AFP/3・2級FP技能士合格コース

 

FP合格ノウハウがある資格予備校の一つ大栄は、愛媛県に1校あり、平日は21時まで、土日祝は17時まで受講可能です。学習スタイルは教室オンライン学習になるので、通いやすい時間を選び、仕事・学業と両立しながら効率よく学習することができます。

 

大栄のFP講座は、3級、2級技能士/AFPを目指すことができ、初学者も段階的に学習して2級合格が狙えるカリキュラムも用意しています。提案書作成の指導も丁寧といったコメントも見られ、松山市でAFP取得を考えている人にもおすすめの資格学校です。

 

資格の大原 愛媛校

 

所在地 愛媛県松山市三番町6-8-3 EKRビル
アクセス

市内電車電停「南堀端」より徒歩4分
「西堀端」より徒歩4分
伊予鉄「南堀端」バス停より徒歩3分

映像通学視聴時間

[月~金]フリー視聴(9:00~21:30)
[土・日・祝]フリー視聴(9:00~17:00)

受講スタイル Web通信、DVD通信
コース

3級から学ぶ2級(AFP)合格コース
2級(AFP)合格コース
3級合格コース
AFP認定コース
AFP登録コース
CFP(r)入門コース
CFP(r)合格コース

 

手厚いサポートが好評の資格の大原は、社会人や学生など仕事や学業等、両立しながら継続して学習できる万全な体制が整っている資格予備校です。愛媛校は、ファイナンシャルプランナー通学講座が開講していませんので、通信講座の受講になります。

 

通学講座と変わらないカリキュラム、教材、バックアップ体制で、FP3級、2級技能士、AFP、CFPが短期学習で合格に必要な知識を身につけることができます。また、指導経験豊かな講師の講義は、試験対策だけでなく、実務に役立つスキルも養うことができます。

 

LEC

 

松山校

愛媛県松山市三番町7丁目13-13 ミツネビルディング1F(受付)
伊予鉄道環状線「西堀端駅」より徒歩3分、「南堀端駅」より徒歩4分
平日10:00~18:00 ※第1・第3木曜日は休館

新居浜駅前校(提携校)

愛媛県新居浜市坂井町2-3-8 パルティフジ新居浜駅前店内
新居浜駅すぐ西
平日・土曜日10:00~21:00

受講スタイル 通学Web+Web動画+音声ダウンロードが標準装備
コース

3級FP合格パック 通信
3級・2級FP・AFP対策パック 通学・通信
2級FP・AFP対策パック 通学・通信
3級・2級FP・AFP速習パック 通信
2級FP・AFP速習パック 通信
1級FPパーフェクト合格パック 通信
1級FP学科試験対策パック 通信
CFPパック(6課目一括、1課目一括) 通学・通信

 

LECはファイナンシャルプランナー全資格に対応している資格予備校で、愛媛県は松山市に本校、新居浜市に提携校があります。どちらも学習スタイルは通学Webになるので、受講生のライフスタイルに合わせて学習できます。忙しい社会人受験生にとっては無理なく学べるようになっています。

 

そして、愛媛で唯一、FP1級、CFP取得が目指せるカリキュラムを提供しているスクールになりますので、キャリアアップ、就転職の優位性を考えている人は注目です。

 

日建学院

 

松山校

愛媛県松山市宮西1-4-43 大智ビル2F
JR松山駅徒歩10分
公式サイトはこちら

西条校

愛媛県西条市大町771-1 エクストールイン西条駅前2F
JR伊予西条駅徒歩3分
公式サイトはこちら

受講スタイル 通学講座・通信Web講座
コース

3級FP受検対策Webコース
2級FP/AFPフルパックコース
2級FP/AFP重点コース
2級FP/AFP学科答練コース
2級FP/AFP実技答練コース

 

愛媛県は、松山市、西条市にファイナンシャルプランナー試験対策できる日建学院が存在し、3級、2級技能士、AFP合格実績のある予備校です。要点を掴みやすい講義と試験攻略が詰まった教材を使った学習サイクルは、相乗効果で理解を深め、短期学習で合格力を身につけることができます。

 

また、校舎内は個別ブースも完備しているので、他人を気にせず自分の必要時間だけを都度確保して集中学習ができます。自宅で集中して勉強できない方は個別ブースを利用して学習できる点もポイントです。

 

愛媛県のFP試験対策予備校まとめ

 

愛媛県のファイナンシャルプランナー予備校は、主に松山市に集積していますが、新居浜市や西条市にも存在しています。いずれも全国展開している大手で、大栄やLEC、資格の大原、日建学院が点在し、どのスクールもFP合格ノウハウがあるので、受講料やカリキュラム、講師力、教材、開講コースなど比較して、受検生にとってベストな学校を選ぶことができます。

 

ただ、若者から中高年層まで幅広い年代の方がチャレンジしているFP資格は、学業や仕事、家事、育児など両立しながら試験対策しなければなりません。そういった観点からも無理に通学するのではなく、スキマ時間や自宅等で学習できるオンライン講座や通信教育も検討してみると良いかと思われます。

 

大手予備校でも通信講座を用意していますが、コスパ最強のアガルートアカデミーをはじめ、フォーサイト、スタディング、ユーキャンは、多くのFP受検生から選ばれています。これまでにファイナンシャルプランナー合格者を輩出している実力あるオンライン予備校がおすすめです。

 

ファイナンシャルプランナー愛媛試験会場

 

アイテムえひめ 大展示場(3級・2級) 愛媛県松山市大可賀2-1-28

※日本FP協会が2023年5月実施した試験会場を掲載しています。受検申請者各人の会場は、受検票に記載されており、指定された会場以外での受検はできないようになっています。